Alienum phaedrum torquatos nec eu, vis detraxit periculis ex, nihil expetendis in mei. Mei an pericula euripidis, hinc partem.

SWiTCH CHAT for actions Z世代が企業に期待するサステナブルアクションとは?

オンライン開催

Vol.02 サンゴ礁のスペシャリスト 東京大学 水域保全学研究室 教授 安田仁奈先生

Theme海から考えるサステナブルな生き方

2100年には、寿司ネタのほとんどの魚が食べられなくなることを知っていますか?
気候変動で海の水温が上がり、私たちが毎日食べている魚が住めない環境になります。
海の生態系は、食卓を豊かにしてくれているだけでなく、陸の20倍ものCO2を吸収してくれています。
海の生態系の現状と海の生態系を維持するためにはどうすればいいのかを話し合います。

開催日時
2023年8月20日 (日)
14:00-16:00
形式
オンライン
対象
高校生・大学生・社会人
参加費
無料/100名限定
(100名を以降の参加登録者は、当日ご参加いただけないため、後日アーカイブ動画URLをお送りします。)
  • 本イベントで頂いたお名前や住所、その他個人情報は一般社団法人SWiTCHにて管理・保存され、必要に応じてこのイベントの関連機関と共有させていただく場合があります。あらかじめ「SWiTCH 個人情報保護」に同意した上でご応募ください。
  • イベント時に写真や動画を撮影し、レポートとして公開されることがありますので、ご了承の上、お申込ください。

Guest Speakers

東京大学 大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻 水域保全学研究室 教授 東京大学農学生命科学研究科 生圏システム学教授 安田 仁奈
東京大学 水域保全学研究室 教授

安田 仁奈 先生

東京大学 大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻 水域保全学研究室 教授 東京大学農学生命科学研究科、生圏システム学教授。日本学術会議連携会員、若手アカデミー副代表、Global Young Academyメンバー。日本サンゴ礁学会川口賞受賞。サンゴ礁生態系の保全に向けて、気候変動におけるサンゴのレフュージア(避難所)やサンゴを食べるオニヒトデの世界各地の大量発生がどのように起きるのかなどを初期生態を中心に野外調査や室内実験、遺伝子解析などにより研究をしています。

Facilitator

SWiTCH代表理事 佐座 マナ氏
SWiTCH代表理事

佐座 マナ

1995年生まれ。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン大学院サステナブル・ディベロプメントコース卒。Mock COPグローバルコーディネーターとして、140ヵ国の環境専門の若者をまとめ、COP26と各国首相に本格的な18の政策提言を行い、世界的な注目を浴びる。COP26日本ユース代表。

Timetable

14:00

SWiTCH 佐座 「開会の挨拶」

当プロジェクト説明, 地球1つで暮らしていくための参考情報 -UNEP「GEO6 for Youth」等

14:20

安田先生「レクチャー&Q&A セッション」

14:50

グループワーク(ロールプレイ形式)

「10年後に豊かな海を守るには」をテーマにグループごとに漁師、サンゴ、魚などにの立場になりきり、話し合います。

15:40

グループの発表・コメント

16:00

終了

概要

安田先生レクチャー

・1/3の海洋生物が住んでいる珊瑚礁が失われつつある、温暖化による海へのインパクト
・温暖化により魚が減っている。珊瑚礁が消えると、日本人の食卓に出る魚はどう変わる?
・国境線がない海。保全するための適応策は?

対話型ワークショップ

・気候変動が海の生態系に与えるインパクトについて〜魚の目線・サンゴの目線・海藻の目線・漁師の目線・政府の目線での対話
・ビジネスはどうすれば、生態系保全をサービスに変えられる?
・宮崎県の事例:海を保全している人材の減少に伴い、生態系を守るためのマインドセットをどう変えればよいか?
・日本も真似すべき、海洋関係の世界の先端技術

世界中の人が頭を悩ませている、陸の20倍もCO2を吸収してくれる海を、
どのように活用していけるか安田先生や参加者と一緒に考えましょう!

Transition to Earth Citizen〜地球のことを自分ごとに

SWiTCHは未来の主人公となる20代の若者が中心となり、
地球規模の視点をもち、自然と人間が共存する循環型の社会へと移行することを目指し活動しています。
世界のサステナブル先進事例を紹介することで、
地球温暖化にポジティブな影響を与える国際的な連携のきっかけを提供します。

主催

一般社団法人SWiTCH

後援

日本生態学会

日本サンゴ礁学会

助成

⽇本財団
海と日本PROJECT