当日は若者から寄せられた5つの質問に古稲先生が答えてくださいました。
オンラインで次々に上がってくる質問にお答えいただき、活発な話し合いが行われました。
詳しくは当ページ下部のレポートをご覧ください。
[edgtf_separator class_name="" type="normal" position="center" color="#008B9C" border_style="" width="100px" thickness="2px" top_margin="30px" bottom_margin="30px"]
サステナブル先生:
古稲 計 - Koine Hakaru -
上智大学外国語学部卒。YKK 株式会社、YKK(USA)SVP、YKK 上海 営業部長、海外営業部長、知的財 産保護 G 長等やフェアトレードラベルジャパン シニアアドバイザーを経て、 学校法人文化学園非常勤講師。一般社団法人 NAP シニアアドバイザー。フェ アトレードタウンむさしの委員。
シニアプロシューマ―( 生産消費者 )* としてサステナビリティの推進活動にチャレンジ中。
*1980 年の米国の未来学者アルビントフラー教授の造語ですが、生活者の立場からも のを作り上げたいという意味で、独りよがりに使っています。
Message from Koine Hakaru
コンプライアンス、CSR,CSV, エシカル、ソーシャル、サステナビリティ等沢 山の言葉とそれを意味する対象は沢山あり、混乱気味ですが、一緒に学びま しょう。
[edgtf_button size="" type="" text="レポートはこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="/wp-content/uploads/2021/07/susteacher_210425.pdf" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""]
...