Alienum phaedrum torquatos nec eu, vis detraxit periculis ex, nihil expetendis in mei. Mei an pericula euripidis, hinc partem.

Archive

11月20日に福岡市科学館で開催された「SDGs家族会議 in Fukuoka」中間発表会に佐座が登壇しました。 ーーー 登壇概要 日時:2022年11月20日(日)9:40〜12:00 会場:福岡市科学館 [edgtf_button size="" type="" text="イベント詳細はこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/activity/2022/05/7171218sdgs-in-fukuoka-2022.html" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""] ...

地球・人間環境フォーラムの機関紙『グローバルネット』2022年9月号に、 特集「(鼎談)ストックホルム会議から50年~国内外の環境政策は進展したのか?〜」が掲載されています。 京都大学名誉教授 松下和夫氏と、地球環境戦略研究機関(IGES)藤野純一氏と共に、77 回目の終戦の日である8 月15 日に、ストックホルム会議からこれまでの50 年を振り返り、今後の行動について語りました。 掲載日 2022年9月15日 掲載記事 特集「(鼎談 )ストックホルム会議から50年 ~国内外の環境政策は進展したのか?~」 京都大学名誉教授 松下 和夫(まつした かずお)さん 地球環境戦略研究機関(IGES)サステイナビリティ統合センタープログラムディレクター 藤野 純一(ふじの じゅんいち)さん 一般社団法人SWiTCH 代表理事 佐座 槙苗(さざ まな) 掲載媒体 『グローバルネット』2022年9月号 [edgtf_button size="" type="" text="オンライン記事はこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://www.gef.or.jp/globalnet202209/globalnet202209-2/" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""] ※記事全文は2022年12月以降にWebへ掲載予定です。...

Z世代との対話から見つける、食・生物多様性のミライ。 誰もが知っている言葉になりつつある「SDGs」。 日本でもさまざまな取り組みがスタートしはじめています。 そんな中、気候危機とともに生きることになる「Z世代」は、SDGsに対して真剣です。 食の未来はどうなるのか?生物多様性にどんな対策ができるか? 食と生物多様性についての研究や活動を行なっている企業・大学・団体が、 Z世代との対話を通して未来への道すじを見出します。 1. 活動について体験を通して紹介する - 実物に触る・食べるなど、頭でっかちにならない工夫 2. 来場者にいろいろ質問してもらう - Z世代の興味や関心を通して、研究や活動の幅を広げる 3. 各ブースの「問い」を来場者と考える - 専門ではないZ世代との対話から生まれる気づきや新しい視座 [edgtf_button size="" type="" text="レポートはこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://switch.bio/wp-content/uploads/2022/09/biodiversity-meetup-報告書_2.pdf" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""]   【イベント概要】 日時:2022年10月15日(土)11:00~19:00 会場:SHIBUYA QWS クロスパーク /渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア15階 (渋谷駅直結) 対象:Z世代の大学生と社会人 参加費:無料 主催/SWiTCH 協賛/株式会社 日立製作所 Open Innovation Hotline:日立が取り組むオープンイノベーションでコラム掲載(日本語版)(英語版) [edgtf_button size="" type="" text="イベント詳細はこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://switch.bio/switch-meetup/" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""] ...

9月14日、オンラインで開催された「株式会社日立製作所主催 Z世代と企業リーダーが語る!社会貢献をビジネスにするには?~社会課題を自分ごと化して創る未来~」に登壇しました。佐座はキーノートスピーチを行い、パネルディスカッションに参加しました。 記事一覧 [edgtf_button size="" type="" text="【その1】サステナブルを自分ごとにの記事を読む" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17588316" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""] [edgtf_button size="" type="" text="【その2】気候危機下で私たちができることの記事を読む" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17588317" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""] ーーー 登壇概要 日時:2022年9月14日(水)15:00~17:15 開催形式:Youtube Live 参加費:無料 主催/日立製作所 研究開発グループ 社会イノベーション協創センタ 協力/株式会社日立アカデミー、SHIBUYA QWS ーーー <Sessions> [プログラム1 ] 一般社団法人SWiTCH 代表理事 佐座 槙苗 氏 キーノートスピーチ [プログラム2] 株式会社Gab 代表取締役CEO 山内 萌斗 氏 キーノートスピーチ [プログラム3 (パネルディスカッション)] 東急株式会社 常務執行役員 東浦 亮典 氏 一般社団法人SWiTCH...

  博報堂が社内で掲げている「クライアントや生活者と共に、ビジネスや社会をサステナブルな方向に変革していく「ダブルインパクト」」をテーマに、博報堂の社内向けウェビナーでレクチャーを行いました。 博報堂の従業員の皆様に向けて、地球のことを自分ごとにするためにしてほしいアクションを交え、「Z世代目線で企業に期待すること」についてのお話をしました。最後の質疑応答タイムでは、積極的に質問をいただき、皆さんの熱意を感じました。講演にお呼びいただきありがとうございました! 登壇概要 日時:2022年10月17日(月)15:00-16:00 会場:博報堂、オンライン 講師:佐座 マナ ...

「プラントベースフードで世界を救える!?」   開催概要 日程:2022年9月10日(土) 10:00〜12:00 JST 形式:Zoom開催・参加費無料 対象:年齢制限なし サステナブル先生紹介: 葛西 裕之 (Hiroyuki Kasai)   Future Protein Farm 代表。伊藤忠商事にて一貫して食料ビジネスに携わる。 主に砂糖やカカオ豆、チーズのトレーダーとして全世界をフィールドに第一線で活躍する。過去や慣例に執着しない本質の追求を大切にし、ユーザーを起点とした新しいサービスや商品を創り出してきた。駐在地は上海、北京、台北そしてバンコク。 2018年4月に伊藤忠商事で初のアクセラレータープログラムを起案・主導するほか、Digital Meets ITOCHUやInnovation Leaders Forumなどの新たな試みを次々に導入。現在は、Future Protein Farmの代表として「100億人の食と緑の惑星の未来」への終わりなき共挑活動を続けている。 これまでに農林水産省フードテック官民協議会 PBF普及推進WTリーダー、NEDO「サステイナブルフードに関する検討委員会」委員などを務める。 Future Protein Farm についてはこちらをご覧ください(15ページ)。   [edgtf_button size="" type="" text="レポートはこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://switch.bio/wp-content/uploads/2022/09/20220909_葛西報告書.pdf" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""] ...

Guest Speakers [edgtf_separator class_name="" type="normal" position="center" color="#008B9C" border_style="" width="100px" thickness="2px" top_margin="30px" bottom_margin="30px"]     駐日スウェーデン大使 ペールエリック・ヘーグベリ 大使 2019年秋に着任。駐日大使着任前の3年間は、駐ベトナム大使を務める。 スウェーデン外務省アフリカ局局長、スウェーデン芸術評議会国際部課長および在南アフリカスウェーデン大使館一等書記官などを歴任。     ボルボ・カー・ジャパンCEO マーティン・パーソン 氏 1971年、スウェーデン生まれ。1996年、交換留学で初来日。翌年帰国し、リンシャーピン大学大学院理学修士号、ボルボ大学院開発プログラムを取得。1999年、ボルボ・ジャパンに入社。キャリアを積み、2008年、本国のボルボ・カー・コーポレーションのグローバルCRM責任者に就任。 その後、ロシア、中国に赴任し、ボルボ・カー・ロシア社長などを経て、2020年10月から現職。   ファシリテーター SWiTCH代表理事 佐座 マナ ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン大学院 サステナブル・ディベロプメントコース在学中。COP26日本ユース代表。100万人のサステナブルアクションPROJECT推進中。     Timetable [edgtf_separator class_name="" type="normal" position="center" color="#008B9C" border_style="" width="100px" thickness="2px" top_margin="30px" bottom_margin="30px"]   当日の様子 [edgtf_separator class_name="" type="normal" position="center" color="#008B9C" border_style="" width="100px" thickness="2px" top_margin="30px" bottom_margin="30px"] 当日は会場となったSHIBUYA QWSに計118名が集まりました。前半は、ヘーグべリ大使とパーソン社長のプレゼンテーションを通して、スウェーデンのサステナブルなモビリティの取り組みを学びました。 後半の対話形式のディスカッションでは、若者からの質問にヘーグべリ大使とパーソン社長が次々答え、和やかな雰囲気の中、活発な意見交換が行われました。セッション終了後はFIKAタイムとなり、MODE COFFEEとスウェーデンのお菓子をいただきながら、登壇者と参加者が交流しました。   (SWiTCH撮影) 開催概要 日時:2022年8月25日(水) 18:00~21:00 JST 会場:渋谷キューズ/スクランブルスクエア15階 対象:【会場】大学生・20代 定員:【会場】118名 形式:対面、参加費無料 言語:日本語+英語(同時通訳あり) 主催/一般社団法人SWiTCH 共催/スウェーデン大使館、SHIBUYA QWS 協力/ボルボ・カー・ジャパン株式会社 [edgtf_button size="" type="" text="レポートはこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://switch.bio/wp-content/uploads/2022/09/第2回教えてサステナブルWORLD報告書_FINAL.pdf" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""]...

8月25日に佐座マナが登壇した「ブループラネット賞創設30周年記念シンポジウム」についての報告記事が、朝日新聞DIALOGに掲載されました。佐座が中心となってユースメンバーととりまとめを行った「ユース環境提言」全文も掲載されています。 [edgtf_button size="" type="" text="オンライン記事はこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://www.asahi.com/dialog/articles/14698627" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""] ーーーーーーーーーー 掲載日 2022年8月 26日 タイトル 「行動しよう これからの世代、未来の地球のために」 〈ブループラネット賞創設30周年〉歴代受賞者と若い世代が提言 掲載媒体 朝日新聞DIALOG [edgtf_button size="" type="" text="朝日新聞1面広告はこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://switch.bio/wp-content/uploads/2022/09/15d_bppyouth_220825.pdf" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""]  ...

HITACHIのオンラインメディア「 Executive Foresight Online」 "ニューリーダーが開拓する新しい未来シリーズ"に、佐座マナのインタビュー記事が掲載されました。 SWiTCHや佐座マナのこれまでの活動や、現在行っているプロジェクト、そしてこれからのビジョンについて、3回に渡り、とても丁寧に綴っていただきました。拠点とするSHIBUYA QWSでの活動も紹介いただいています。 [edgtf_button size="" type="" text="第1回記事はこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17562182" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""] 掲載日 2022年8月31日、9月1日、9月2日 掲載媒体 株式会社日立製作所「Executive Foresight Online」 記事一覧 第1回「Z世代のサステナリテラシーをさらに上げたい」 第2回「少子化で若者の奪い合いになる日本」 第3回「日本をサステナ先進国にする道を探る」...

旭硝子財団が、ブループラネット賞創設30周年を記念し、 8月25日に浜離宮朝日ホールで開催したシンポジウムに佐座が登壇しました。 シンポジウムでは過去の受賞者3名の記念講演と環境に関する共同提言の発表が行われ、佐座は同シンポジウム内の「日本の若者による環境提言の発表」および「受賞者と若者によるパネルディスカッション」に登壇し、「ユース環境提言」を発表しました。 受賞者とユースメンバーは「人類が今するべきこと」についてそれぞれ提言を発表。 若い世代、そして未来の世代を意識したメッセージを打ち出しました。 ユース提言作成に向け、受賞者とユースが議論してきた様子はこちら。 *ブループラネット賞とは 1992年の創設。環境問題の解決に向けて貢献した個人や団体に贈られ、 「環境分野のノーベル賞」とも呼ばれます。 ーーー 登壇概要 日時:2022年8月25日(木) 会場:浜離宮朝日ホール シンポジウム参加者: 【ブループラネット賞受賞者】 ・ルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)、スタンフォード大学(米国) エリック・ランバン教授(2019年受賞) ・オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)、オーストラリア国立大学 ブライアン・ウォーカー教授(2018年受賞)リモート参加 ・ミネソタ大学(米国) デイビッド・ティルマン教授(2020年受賞)ビデオ講演 ユースメンバー: 国際環境NGO 350.org Japan 伊与田昌慶さん Fridays For Future Yokosuka 原有穂さん 一般社団法人SWiTCH 佐座マナ 生物多様性わかものネットワーク 小林海瑠さん、稲場一華さん 主催/旭硝子財団 共催/持続可能な社会に向けたジャパンユースプラットフォーム(JYPS) 協力/朝日新聞社 [edgtf_button size="" type="" text="ユース環境宣言全文はこちら" custom_class="" icon_pack="font_awesome" fa_icon="" link="https://www.af-info.or.jp/blueplanet/news/statements2022.html#text" target="_blank" color="" hover_color="" background_color="" hover_background_color="" border_color="" hover_border_color="" font_size="" font_weight="" margin=""] ...